Mate茶を飲む・・・。
むかし、アルゼンチン滞在中一日の始まりは、必ずmateを淹れて飲む・・・だったのだ・・・帰国後は飲まなくなっていた。
今回のアルゼンチン滞在中、一度だけR氏宅にて飲んだ。時間が無かったため、わずか10分ほどで終わってしまった。それが、心残りだった。ブエノスを離れるとき、マテの葉を買った。日本で飲むのは、何年ぶりだろうか・・・?。
余談だが・・・アルゼンチン人と親しくなって、そのお宅で一緒にマテを飲んだら、友人として認めてもらえた証拠なのだ・・・一度飲み始めるとたいていは、1、2時間かかるのである。
コメント
マテ茶を飲みながら、アルゼンチンの風景を思い出されているのでしょう。
身体は帰国したけれど、心はアルゼンチンのエセイサ空港に置き忘れたままなのでしょうね(^^)
投稿: 風船かずら | 2018年2月 9日 (金) 15時10分
マテ茶をマテの容器でボンビージャで飲むのは、落ち着く。意外と湯の温度の管理は難しくて、慣れる頃には、マテの葉は尽きているだろうな・・・。
★ Buenos Aires滞在写真もアップを完了。写真の説明文は少しずつ書き込んでいくつもりだが・・・、何時終了するのかは、未定。
投稿: S.Kuwahara | 2018年2月11日 (日) 13時09分